吉祥寺カツマタで建てる

一生で一度の家、一生使える家がいいなと考えて、いろいろ検討し、建てるところです。自分の備忘録を兼ねるため、blogとしての時系列は実際とは異なり、少し思いだしながらのblogです。

2016年2月のブログ記事

  • 洗濯物

     雨の日、花粉の時期、洗濯物を干す問題があります。  採用したのは、シーリングファン。   干すための部屋を考え、そこにシーリングファンをいれ、風で乾かすつもりです。  実際にやった人の感想は相当よいようです。  これが、高気密の家では、湿度が家にこもり、カビの原因になりますが、カツマタは適気密な... 続きをみる

    nice! 2
  • 襖、畳

     襖は、低ホルムアルデヒドのものをカタログから選びます。  畳は、無農薬の国産いぐさの畳表と、芯が檜チップが中に入った特別のもののようです。  もっと安い畳も選ぶことができます。 【住んでからの感想】  障子の枠を選べますが、無垢の木の枠にして大正解。とても雰囲気がよくなりました。  畳はとても香... 続きをみる

    nice! 1
  • 建具

     建具というのは、家の中のドアとか、棚とかをいうようです。  引き戸、開き戸とかは、専門の建具業者のものを選択して、取り付けることになります。もっともカツマタでは、要望何でも聞いてくれるので、大手のリクシルのようなものも取り付けてくれます。  で、その専門の建具業者はもちろん無垢の木で建具を作る会... 続きをみる

    nice! 1
  • 大工さん

     棟梁は大工さんです。  イマイチ職業が分からないので当たり前かもしれません。  基本カツマタ専属で、仕事がないときは他の依頼もたまに受けるようです。そのため、他社の現場もわかっている大工さんです。  棟梁に聞いたところ、応援の大工さんがくることがあるらしいです。その大工さんはカツマタの建てるのや... 続きをみる

    nice! 2
  • 木の産地

     木の産地はとにかくいろいろあります。構造の梁とかは米松にしました。安さ強さを兼ね備えているためです。しかさ、ほとんどベースは国産材。  こだわる人は、全て国産や、国産のさらに産地を指定することもできるようです。  当然こだわるのに合わせて値段も上がっていきます。

    nice! 1
  • 間柱等

     間柱を無垢の木でいれると、外側にダイケンのダイライトMSというボードが貼られます。火災、地震、台風に強いようです。これは、無垢の木ではありません。  上棟した柱、梁や基礎が連結されている必要があり、金具で連結することになります。金具は一般の戸建ての三倍くらい量を使うと棟梁が言ってました。家が長持... 続きをみる

  • 白蟻対策

     上棟後、白蟻対策にヒバ油を柱等に1メートルくらいふきつけます。  保証期間は5年です。標準仕様だそうです。    上棟されると柱等の木の匂いだと思いますが、周囲に匂うくらい広がります。

  • 上棟

     基礎が、終わると上棟。  先に檜の土台が入ります。  上棟は、プレカットした木材を一気に組み上げることのようです。多分プレカットというのは、木材を組み上げるために必要なカットをすることだと思います。  このプレカットの予定の段階で柱や梁が十分な強度があるかカツマタで確認し、プレカット屋も確認して... 続きをみる

  • 基礎

     地盤改良が終わると、基礎に入ります。  基礎は基礎屋さんが、やるようです。  時間をかけキッチリとやっていました。  職人さんに雨が降ったりしたとき問題ないか聞いたところ、カツマタで依頼されている基礎は、コンクリが、水が少ないため、一般の住宅よりはるかに早く固まるとのことでした。  出来上がりは... 続きをみる

  • 地盤改良

     土地が、軟弱なため、調査し、地盤改良してもらいます。  調査の結果から見積もりを出してもらいます。外壁にタイルを使うことから重さが増え、杭を安全のため、一回り太いものを薦められ、実際、当方の方針と合致したため採用しました。

  • 解体

     元あった古い家を解体します。  どこも、そうなのでしょうが、解体は解体屋さんが、やることに。  来た人は誠実で、毎日終わったあと、道に水をかけ流すなど、きちんとやってくれていました。  ホコリや振動でご近所さんに一番気を遣うところですから、安心して任せられました。  業者さんでは、今の時代ですか... 続きをみる

    nice! 1
  • 外壁

     外壁は、しらすソトン壁、サイディング、タイルなど自分で決めることになります。将来のメンテナンス費用を考え、最終的に安くなることを見込みリクシルのリザーチェⅢ RCN33を上半分 RCN34を下半分にしました。  引っかけ式で、乾式タイルというようです。一枚ずつ貼付けるものより、持ちがいいというこ... 続きをみる

  • 水回り、サッシ

     カツマタでは、というか、他を知らないのですが、かなりの部分を自分で決めることとなります。  水回りも例にもれず、キッチン、風呂、トイレのメーカーやどれにするかを決める必要があります。  HPで評判を見たり、ショールームに行ったりし、自分で決めます。  ショールームで行ったところは、リクシル、TO... 続きをみる

    nice! 2
  • 打ち合わせ、内見会

    打ち合わせ、内見会のことを記載します。  事務所で話しを聞いたり、内見会では次のとおりでした。 1標準仕様がある。坪75万がベース。こだわる人は100万、110万とあがる。なお、この75万には、外構やカーテン、空調とう他にも含まないものがあるようです。私も含め殆ど一生に一度しかやらない作業です。そ... 続きをみる

    nice! 2
  • 建てる前に

     建てる前に、定期的に見ていた刊行物のコラムで、自然の素材の家について連載があり、興味を持っていました。  そこは、相当信頼がおけるところと考えていましたが、国産木材の産地が気になったことと、打ち合わせに遠出しなければいけないことからやめて、他を探すこととしました。建てる業者(ハウスメーカー、工務... 続きをみる